簡易配線図簡易配線図

出品品名:



LEDストップランプ
       ハザード連動交互点滅ユニット
の出品です。



本ユニットをは、 ハザードスイッチを押すとハザードランプの点滅と逆位相(交互)で

純正ストップランプが点滅します。

ハザードとLEDストップランプが交互に点滅


ハザードと同じ点滅の動きより交互に点滅する事で後方車両にハザード状態である事の

視認性がUPします。



特に高速道路などの渋滞時に効力を発揮します。



但し、ブレーキを踏むとブレーキ優先となりストップランプは点灯となります。

ブレーキを話すとまた交互点滅を繰り返します。



ハザードスイッチがマイナスコントロールのお車が適用





動作状況:



卓上で動作確認実施済み。



ただ、ハザードのみ動作時は、リレーが動作しますので0.4Wの電流を
ハザード点灯時のみ消費
します。
(点滅状態でハザードが消えているタイミングは消費しません)



ハザードスイッチがマイナスコントロールのお車が適用車種です。

必ずご自身でご確認後入札下さい。

プラスコントロールのお車ではA接点リレーによる極性変更が必要です。



ハザードスイッチからウインカー左右に配線が2本出ているお車は

マイナスコントロールであっても使用できません。







外観状態:


写真の通りです。
チューブサイズは、約45×18×13(高さ)の設置場所を選ばない小型タイプです。


     
操作保証:


自作の為基本的に長期保証はありませんが初期不良は交換対応致します。
(接続ミス、許容オーバーによる破壊は全て有償)


     
送料:



①レターパックプラス 550円(郵便局員による手渡し)
②レターパックライト  
400円(ポスト投函)


上記の金額は、全国一律価格となります。(消費税変更により従来より送料に変更があります。)
但し、入金確認、宛名書き、梱包、発送作業等、発送までにかかる
諸費用を含んでいますのでご理解下さい。
また、定形外での発送は行っていません。


発送に関しては発送業者のご指定やお急ぎであってもご希望の
発送日にお答えできない場合が多々ありますのでその辺も考慮頂き
ますようお願いします。

     

     

お振込みによるお取引は禁止となりました。
          
Yahoo決済のみ

帰省等で発送できない日がある場合があります。入札前に自己種回覧は必ずご確認下さい。
     
適用車種:


純正ハザードスイッチのマイナス側がGND設置の車。



適用車種はハザードスイッチがマイナスコントロールのものが対象です。



マイナスコントロールのハザードスイッチの確認方法
ハザードスイッチOFF状態でスイッチ両端の電圧を測定します。
片側が12Vで反対側が0V(GND)スイッチを押すことで12Vだった方の電圧が0Vになり
スイッチ両方とも0Vになるものです。

<ハザードスイッチONで0Vになる配線>



プラスコントロールのハザードスイッチの確認方法
ハザードスイッチOFF状態でスイッチ両端の電圧を測定します。
片側が12Vで反対側がオープンもしくは0Vスイッチを押すことで0Vだった方の電圧が12Vに
なりスイッチ両方とも12Vになるものです。

<ハザードスイッチONで12Vになる配線>


必ずハザードスイッチがマイナスコントロールである事は必ず事前確認下さい。


ハザードスイッチがプラスコントロールの場合はA接点リレーを1個使用することで
極性を反転させる事で仕様可能かと思います。

      
     
仕様:



赤配線ストップランプのプラス側へ接続して下さい。
     

緑配線ハザードスイッチのプラス側に接続。



青配線ACC12Vに接続



黄配線ウインカー時12V点滅




の4箇所の接続下さい。

機能をOFFにしたい場合は、スイッチでのON-OFFは可能です。

こちらでは作成しませんが必要であれば青配線のACCラインに別途スイッチをご自身で接続下さい。
      

     




その他のオークションはこちらから。(電装系メインです)


その他のオークションの簡易電気配線図はこちらから。