◆川瀬巴水「鯉のぼり(香川県豊浜)」昭和23年(1948)作・初摺り木版画(真作)・渡邊庄三郎・Hasui Kawase/ 吉田博・浮世絵・版画


香川県豊浜市の端午の節句「鯉のぼり」を描いた貴重な当時の初摺り(真作)本物保証木版画になります。

【制作年代】昭和23年(1948)作 初摺り木版画 (昭和21年~32年までの作品、6mm丸印は初摺り木版画なります)
【版元】渡邊木版画・渡邊庄三郎
【木版画サイズ】39.5cmx26.4cm  誤差が出る場合は御了承下さい。
【状態】良品


<川瀬 巴水>
(明治16年・1883年)5月18日~(昭和32年・1957年)11月7日
日本の大正・昭和期の浮世絵師、版画家本名は川瀬 文治郎(かわせ ぶんじろう)
衰退した日本の浮世絵版画を復興すべく吉田博らとともに新しい浮世絵版画、新版画を
確立した人物として知られる。日本的な美しい風景を叙情豊かに表現し、旅情詩・旅の版画家・
昭和の広重などと呼ばれ、国内外でも大変人気の木版画絵師で、またスティーブ・ジョブズが
愛した画家でも有名です。大正から昭和にかけて、約40年にわたって各地を旅し、四季折々の
自然や風俗を、描き続けた巴水の作品は見る人の心に時代への郷愁を呼び、旅への憧れを誘います。



(作品事項)
撮影での光の反射、モニター環境などなどで実物と色合いが異なる場合は御了承下さい。
古い作品のため出品の状態に関して特に表記されていない場合であっても汚れ、シミ、キズ等が
有る場合がございます。画像を確認いただき、ご理解、納得いただける方のみご入札お願い申し上げます。

状態につきましてはこちらの主観判断になりますので骨董品の旨ご承知し、
また画像をご確認いただき納得いただいた上で入札いただきますようお願い申し上げます。


*出品の状態に関して特に表記されていない場合であっても古い品になりますので、汚れ、シミ、キズ等が
有る場合がございますので画像と説明文に記載の(◇状態を確認)を確認いただき、ご理解いただける方のみご入札お願い申し上げます。

*本作品は正真正銘の本物保証木版画になりますので安心して落札いただけます。


配送・お届け日数:こちらの作品は入金確認7日間前後でお届けになります。


■落札後は24時間以内ご連絡いただきますようお願い致します。

発送完了で落札品の受け取り連絡がない事例がありますので、商品到着後には
必ず受け取り連絡をお願いいたします。連絡いただけない場合はこちらで判断させていただき、
入札、落札取消しをさせていただく場合がございますので何卒ご理解いただきますようお願いします。


木版画に関する質問、お問い合わせは(質問欄)までお気軽にお問い合わせください。
「新版画.鷹島見聞録」

(2024年 3月 18日 12時 39分 追加)
■真贋について

真作の記載でありながらも、万一、公定鑑定人、公定鑑定機関で真作でないという判断がなされた場合は、落札代金を全額返金させて頂きます。
但し商品落札日から原則7日間の間に鑑定する旨をご連絡ください。7日間の間にご連絡の無い場合は、対応いたしかねますのでご注意ください。