【商品の説明】ブランド、メーカー:Jeff Rowland ジェフ・ロウランド
型番:Model9DC パワーアンプ
カラー:ブラック(フロントパネル無)

【商品の状態】
使用状況
十数年前にタイの個人が持っていたものを販売店を通して購入しました。その後、国内100Vで問題なく使用。現在までバッテリーは2回ほど交換済。国内輸入時からフロントパネルはありませんでした。タイではホームシアター用として使っていたらしく、プロジェクターの光が反射して眩しいので、オーナーが外してしまってどこかにいってしまったとのこと。

音質
Model9Tを他に2セット持っていますが、バッテリー仕様のModel9DCは低域の制動力が9Tを上回ります。小型中型のスピーカーだと低域が足りなく聴こえるほどです。我が家のグランドスラムの38cmウーファーの無駄な動きが無くなり、バスドラが最低域まで沈み込みます。バッテリー仕様だから中高域の透明感が高まるのかと思われますが、Model9DCの最大の特徴は、低域の制動能力です。

注意事項
出品に当たり音を確認したところ、音が出て5~10分ほどすると片チャンネルに特定の帯域(女性ボーカルの帯域当たり?)でノイズが出る症状が発生しました。症状から考えると、低電解コンデンサーあたりのような感じもしますが、原因は不明。修理については、PSE法施行以前は正規輸入代理店で何とか無理を言って修理をしてもらったのですが、現在は無理だと思われます。元太陽の修理技術者の工房を紹介することは可能ですが、並行物なので修理代はかなり請求されるかもしれません。バッテリー交換については、バッテリーが入手できれば筐体とのサイズが合わないので、多少のケースの加工が必要ですが、技術がある人であれば自分での交換もできると思います。実際に私の知人は、コヒレンスのバッテリー交換を自分で何度か行っており、特に問題なく動作していました。

送料
4筐体の合計が約200キロになるので、JIT BOXからくらく家財宅急便(パワーアンプとしては送れないので電源トランスとして発送)を利用する予定です。近県であれば、ガソリン代と高速代の実費で配送可。なお、即決価格で落札された場合には、こちらで送料を負担させていただきます。

【入札に当たって】
片チャンネルにノイズが乗ること、120V仕様であること、発売してからかなりの年数がたっており今後もトラブルが出ること等を理解した上で、ノークレーム、ノーリターン、ノーキャンセルを守れる方のみ入札をお願いいたします。

安価で出品しますので、回路に明るい人であればご自分で修理されてはいかがでしょうか?今のところ片チャンネルは正常ですので、安く直せれば、かなりお得かなと思います。当時の国内定価は、540万円でしたから!

取引や金額等に関する相談は、質問欄へお願いします。または、
grandslamm2003アットマークyahoo.co.jpでも可能です。