三木翠山 筆「農家風趣(筍掘り)図」/共箱・二重箱付
■商品説明
  三木翠山 筆「農家風趣(筍掘り)図」/共箱・二重箱付の品。
  素朴な姿なれど、飄々とした人生の滲み・深みが感じられる、
  筍(たけのこ)掘りの帰りの農夫の姿が描かれた作品となっております。


   《 三木 翠山(みき すいざん) 》
  1887年~1957年 大正~昭和時代の日本画家。
  明治20年 兵庫県生まれ。
  明治36年 京都の竹内栖鳳に師事。
  大正 2年 第7回文展に「朝顔」が初入選、次いで大作「花の渡」「卯月八日」などを出品。
  大正15年ころから美人画が多くなり、同年の第1回聖徳太子奉讃展「旅の宿」、
  無鑑査になった昭和7年の第13回帝展「嫁ぐ姉」などがある。

■紙本・肉筆
■状 態
  綺麗です。
■寸 法
  軸寸法/約194.0cm×約46.5cm。
 本紙寸法/約133.0cm×約34.0cm。
■落 款
  御覧の様な銘・落款等あり。
■箱
  共箱・二重箱。

【即決・送料無料】の表示商品に限り、
一部地域(北海道・沖縄)を除き、送料無料キャンペーンを実施しております。
ご希望の方は、お早めに入札して頂けます様、宜しくお願い致します。

【※※なお、作品に対して疑問や質問がある場合には、※※】
質問欄もしくは、ストア情報に当方の情報が記載されておりますので、
こちらをクリックしてお問い合わせ下さい。

宜しくお願い致します。

【送料と配送方法】
 発送は、原則、ヤマト運輸にて対応致します。
 下記の価格表にて発送致します。
北海道 東北 関東
信越
中部
北陸
関西
中国
四国
九州 沖縄
600 --- --- --- --- --- 1,300
【注意事項】
  • 落札後、注文登録の画面のご入力を3日以内、お支払いを5日以内にお願い致します。
  • 落札日より5日以内に登録作業が行われない場合には、ヤフーの方から自動的にキャンセル扱いとなり、その後の手続きに進めなくなりますので手続きはお早めにお願い致します。
【支払い方法】
  • クレジットカード決済
  • PayPay
  • コンビニ決済
  • 銀行振込み(ゆうちょ銀行・PayPay銀行・四国銀行)
  • モバイルSuica決済
  • ソフトバンクまとめて支払い
  • ドコモケータイ払い
  • auかんたん決済
  • ペイジー決済
  • 商品代引き

骨董品(古美術品)との出会いは、得てして縁の部分が多分にあります。
ご紹介している品々は、現代の既製品の品と違い、
この世にすべてふたつとは無い品であり、
この場で出会えた事は何かの御縁だと思います。

※※この良きご縁を大切にして下さい。※※