OYAGブラシOYAGブラシ左 交換プレート左 交換プレート別売のクリーニング液とクロス別売のクリーニング液とクロスブラシ使用例ですブラシ使用例です
レコードクリーニングブラシ OYAGブラシ!! C
商品説明レコード再生でプチパチノイズや雑音にお困りではないでしょうか。
レコードのプチパチノイズや雑音の原因は汚れ、静電気、レコード自体の傷です。
ノイズの原因となるレコードの汚れ静電気はレコードクリーニング液OYAGで解決できます。

クリーニングの時にOYAGブラシ(レコードクリーニングブラシ)を使用しますと、さらに完璧なクリーニングが可能です。
それはまるで音溝から正に汚れを掻き出すといった感じです。
使用後の再生音もベールを数枚剥がしたといった感じです。

多くのプロも使用するブラシです。
長年のレコードクリーニングの経験から生まれました。

ブラシの極細毛は、レコードの音溝の深い部分の汚れを浮き出させ、しかもレコードに優しくレコードを全く傷つけません。

持ち手の大きさや持ち手のデザインも人間工学から生まれたものを採用、クリーニングを長時間やっても手首が疲れず、力のいれ具合がコントロールし易くなってクリーニング効果抜群です。

ブラシ部分はレコードクリーニングとして定評のある極細毛のブラシを採用し、プレートに一番クリーニングとして効率の良い、しかも最も手首の疲れにくい角度に固定しました。
この形は意匠登録出願中です。

さらにプレートはレコードを傷つけにくい材質を採用。

これにより長時間大量のレコードをクリーニングしても疲れが少なく、
しかも効率のよりクリーニングが可能となりました。
ブラシが傷んできたら簡単にプレートごと交換できます。

使用方法は、ターンテーブルにレコードを載せクリーニング液を適量垂らし、ターンテーブルを回転させ、このOYAGブラシを当て数回回します。
レコード上の液は別売のOYAGクロスで吸い取ればOKです。

もちろんVPIのHW16.5などのレコードクリーニングブラシとしても使用できます。

すでにご使用いただいている方の感想では、
「レコードの音溝から汚れを掻き出すような感じ」
「1度に100枚を行ったが全く手首が疲れなかった」
「ノイズが減り、古いレコードが文字通りよみがえった」
等々の感想をいただいております。

さらに替えプレートをご用意しております。
ブラシが傷んできたときに簡単に交換できます。
交換プレートは3600円になります。

トラブル防止のためレターパックプラスで発送いたします。
送料520円となります。

よろしくご検討お願いいたします。
支払方法Yahoo!かんたん決済
こちらの商品案内は 「■@即売くん5.30■」 で作成されました。


この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。