※特にTCGの落札で、最近落札後連絡が取れない方が増えています。
支払い能力がないのに入札するのは遠慮ください。

ディセンブルの
LRPの黒幕の歌姫アルフォウになります。

このころのLRPは1カートンに1枚確定ではなく
(多分ですがウィクロスは24カートンくらいを1セットにしている感があるため3カートンに1枚かなと予想)

さらに前後のコラボ弾は通常の3倍ほど売れたようですが間に挟まった
この弾のLRPは今ではなかなか手に入れにくくなってきたカードかと思います。
特にアルフォウ関連はガチコレクターの人が多く手放す人が少ないため余計にそう思います。

このカードの特徴は超豪華な金箔加工+10種類以上のエンボス模様加工
で、とにかく目立ちます。
1,3,4枚目の画像を参照ください。
このカードの魅力が伝わればと思い、かなり撮り直しました。
白黒を基調とした通常版も豪華ですが、LRPは紫を基調とした怪しい魅力があふれ出ているデザインになっています。

ウィクロスの加工に関してはアンブレイカブルセレクターのLRPが今のところ頂点に感じますが
ディセンブルも加工に気合が入りまくっており
少し前に出品したストーリーテラーのLRP同様、このアルフォウLRPもアンブレイカブルセレクターのカードと比較しても
トップクラスだと思っています。

また、3枚目のように暖かい光のところで見るとゴールド聖闘士になります。ゴージャス感も凄いです。

URが出るまでのLRPはどれももの凄いとは思いますが、このカードはその中でも
・特に通常版との違いがかなり多い
・色合いが多彩
・非常に繊細
の点から
特に手にしたときの満足感が極めて高いLRPかなと感じています。

URもそれなりに所持していますが
URは背景の虹色立体箔は凄いけどその代わりにキャラ周りの模様加工が少なくなり金箔が無くなったので
目立つという点ではこちらのLRPの方が上かなと思っています。
というよりURで加工凄いと思ったのは薔薇の立体箔が多い花代くらいの気が個人的にしています。

シリアル出てからのウィクロスはLRPの加工が落ち、SRPも大したことないので
もうちょっと頑張ってほしいなと思います。10周年でEX3弾出すような気がするのですさまじい加工カードもう一回作ってほしいところ

状態ですが
表面:1枚目:縁の金箔部分にわずかに擦れあります。(本当に超細かく気にする人でなければ)
裏面:2枚目:緑で囲った部分に点状のへこみあります。かなり見ないと気が付かないため気が付かないか、気がついても人によっては隠すと思うレベルです

レベルのものが見受けられたので超完全美品等ではないと思いますが、
中古TCGを買うのに抵抗がない方であればまず問題はないかと思います。
コレクション的に不快感を覚えるような折れ、破れ、ヤニ臭などはございません。

タイトル問わず高額トレカ関連では偽物も数多く作られていますが
デュエマ、ウィクロス、ゼクスの一部加工が物凄いカードに関してはまず偽物は出てこないだろうというレベルだと思っており
このカードは間違いなくその1枚に入るかと。

他にもいろいろ出品していますのでよろしかったら一度ご覧ください。