左2023.12爆◯改造 4回使用左2023.12爆◯改造 4回使用左2024.1爆◯改造2回使用左2024.1爆◯改造2回使用



11 13 15 エクスセンス LB ヤエン用音出し改造やオーバーホール

音出し改造について
 ◆他者のよくある音出し改造
   ・4カ所で止まっているベアリング押さえ板の一部を削って3カ所止めにし、空いたネジ穴にラチェットを組み込んだ改造
      ベアリング押さえ板がボディーに十分に固定されていない
      →→ブレーキング時にベアリング押さえ板に固定されたブレーキコアが浮き、ブレーキの挙動が不安定になる

   ・ラチェットのバネの線径が細く、バネの位置を固定していない
      →→バネが変形したり、バネがずれて音が出なくなる

   ・逆転音の大きさを謳い文句(爆○改造)にした改造
      →→ステンレス薄板のラチェットを使用しているため確かに音は大きいが、アルミ合金のブレーキコアの摩耗が激しく、いずれは音が出なくなりロックも効かなくなる
      →→ベアリング押さえ板は加工していないが、ラチェット可動確保のため隙間を設けてあり、ベアリング押さえ板がボディーに十分に固定されていないので、上記同様、ブレーキの挙動が不安定になる

 ◆私の音出し改造
   ・完全オリジナルで、ベアリング押さえ板を加工せず、4カ所のネジ止めを温存して別の場所に施工
   ・ラチェットは真鍮製なので、ブレーキコアの摩耗はまずあり得ません
   ・バネは大手専業メーカー製を使用
   ・こちら に11デスピナの逆転音をアップしました。

   ・音出し改造の際、ボディーに穴を開けますが、それを悪いことのように表現するヤエンリール出品者がいますので、簡単に説明します。
     ①ボディーを完全分解し、脱脂・洗浄する。 ※後述のように、嫌気性ネジロックを使うため脱脂が必要
     ②ボディーのある部分にボール盤で穴を開け、タップ(雌ねじ)を立てる。 ※組み立てたとき、外からは見えません
     ③ネジロック(ネジの緩み止め・防水)を塗布した上で、音出しのパーツ類(全7個)を取り付け

音出し改造ご依頼に際して
 ◆逆転時のテンションの強さ
    弱  0.15~0.2N(15~20g)程度・・・アジが元気のいい間はラインが出て行くでしょう。
    強  0.25~0.3N(25~30g)程度・・・バックラッシュもしにくく、春イカ用の大きなアジに丁度いいでしょう。
   ※ゼロフケをONにすれば、テンションが0.15~0.2N程度強くなります。
   ※レバーブレーキリールの特性上、テンションを小さくすれば逆転時にバックラッシュを起こし易くなることはご理解ください。

 ◆ボディーのベアリング増設(MNB、ISC、EZOの国産ステンレスベアリングを使用)
    11・15はウォームシャフトピン、ウォームシャフト前と後の3カ所追加でフルベアリング(全9個)となります。
    13は、もともとフルベアリングです。

 ◆ラインローラー2ベアリング化について
    11・13・・・元のベアリングを1個流用できる場合は2200円(コロ感等で利用できない場合は2700円)
    15・・・・・元のベアリングを1個流用できる場合は2000円(コロ感等で利用できない場合は2500円)

    ネットではよく不完全な方法が公開されていますが、確実な間違いない方法で施工します。

 ◆音出しの際、ボディーを完全分解します。
  ゴリ感や回転不良、分解歴、水没歴等を事前にお知らせいただくと、こちらの対応もし易いです。
  13の場合はローラークラッチの不具合等を事前に知らせてください。
  ベアリングやパーツ交換の場合、別途パーツ代が必要です。

音出し改造費用について
  11・13・15・・・・・・5000円

 ◆往復の送料はご負担ください。

オーバーホール費用について
 ◆完全分解し、ボディーやラインローラー内部のパーツ、ギア類を脱脂洗浄し、組み上げます。
  ゴリ感や回転不良、ラインローラーの固着、水没歴等を事前にお知らせいただくと、こちらの対応もし易いです。
  ギア類やベアリングは各々チェックしますが交換が必要な場合、相談しながら進めていきます。
  交換の場合、ベアリングやパーツ代が別途必要です。
  11・13は、年数も経っているので入手が難しいパーツがあります。

    11・13・15・・・・・・2500円

 ◆往復の送料はご負担ください。

発送について
 ◆こちらからは、ゆうパックで発送します。

 ◆ご依頼者からは、ゆうパックまたはヤマト運輸でお願いします。

* * * この案内は、商品案内が美しくなる いめーじあっぷで作成しました。 (無料)* * *



(2024年 4月 1日 9時 49分 追加)
・そちらからリールの発送ができる前日または前々日に落札してください。落札後発送までに、あまりに日が空くのは困ります。
・釣りに出ている事もありますので、質問コーナーから落札日をご相談ください。
・改造の細かい部分について、複数回のメッセージのやりとりが必要です。落札後はスムーズに連絡がとれるようお願いします。