Windows11のインストールメディア (23H2、Home/ Pro対応) 

プロダクトキーは付いていません。

Windows11へのアップグレード
お使いのOSからUSBメモリーを開いていていただき、画像の手順でアップグレードが出来ます。
setup → 次へ → 同意する → インストール(引き継ぐものを変更する場合は青〇をクリック)

ブータブルUSBによる、クリーンインストール、起動しないWindwos11の修復作業。
USBメモリーより起動できますので、上記作業が可能です。

第八世代以降のCPUでお使いになれます。第七世代以前のCPUの場合はシステム要件回避用をお使いください。

USBはフォーマットしていただければ、32GB・読込最大速度130MB/s 書込最大速度40MB/sのメモリーとして使っていただけます。
Apacer メモリ容量:32GB インターフェイス:USB3.2

発送は、午前中までの落札は当日に、午後の落札は翌日の昼までに行います。


注意:お持ちのPCの状態、あるいは操作によってクリーンインストールできない場合があります。

BIOSから Boot menu画面においてUSBメモリの起動順位を一番にする。
USBの差し込み口を変える。
キーボード・マウスなど最低限の接続機器以外は外す。

などの上記内容の作業行う必要がある場合があります。
基本的にサポートはいたしませんので、PCについて一定の知識がある方が購入なさってください。