MASSPRODUCTIONS(大量生産)の名の通り、レストランやカフェシーンで雑多/整然と並べられるダイニングチェアというプロダクトを、そこで働くウェイターという職業の観点から最適解としてのデザインを志向した名作ダイニングチェア。MASSPRODUCTIONSより。
デザイナーは、おそらく現代のプロダクトデザイナーの中で最も著名な Super Normal/スーパーノーマル” の提唱者Jasper Morrison/ジャスパー・モリソンに師事し、"MASSPRODUCTIONS" の名で知られる、設計思想と生産工程やサプライチェーンにまでデザイン思考を広く浸透させコントロールすることで大量生産の概念そのものを覆してきたクリス・マーティンとマグナス・エレヴァックのデザインデュオ。
そのデザインコンセプトを忠実に再現したウェイターチェアは、ダイニングシーンで使用されてきたオーセンティックなチェアデザインに、ウェイターからの視点をモディファイし、背後、正面、サイドのデザインを、側を通る人間にとっても最適なデザインとして仕立てている、デザインが問題解決を示すことの好例としてデザイン史に名を連ねる名品です。
バックレッグスは座面下へとアールを描いて収納されたすっきりしたフォルム、フロントは腰掛けた際に足が座面下へ収納できるように設計、横幅も座り心地をデザインしつつ、周到なサイジングにまとめられており、端正な佇まい(世界中のSta**ucks店舗にこのデザインを模したチェアが置かれているのは秘密です)。
プレーンな設計ながら、クラフツマンシップを感じさせる丹念なラインスケッチは、デザイナーの手によるもの、これをマスプロダクト(大量生産品)としてどのような工程でリリースしているのかまったく不明です。
プレーンな佇まいでミニマリズムの王道をいくデザイン性ですが、手にした際の圧倒的な重量感とエッジを削り抜かれたやわらかな質感は、エッジの効いたデザインのチェアやダイニングと合わせても主張を失わずに静かな品性を湛えてくれます。
一生物として資産価値に値する1脚として、オーセンティックなデザインでMASSPRODUCTIONSを代表する名品チェアです。
今回はハイエンドモデルのナチュラルオーク無垢材仕様。
状態も非常に良好なコンディション、展示品の入荷につき、目立つ傷や汚れ等なく、まだまだ安心してお使いいただけるコンディションです。

 ● 390"W  490"D  790"H  460"SH 

 ● クロネコヤマトらくらく家財便Bランク×個数にて埼玉からのデリバリー
     「 らくらく家財便送料 」とネットで検索して配送料のご確認が可能です!

 ● 展示品

 ● 計7脚の用意あり!

 ● 参考価格 1脚 ¥140,000- 程度

  - 弊社SOHO(埼玉県飯能市)にてピックアップ対応可
   (火/金曜日14:30-17:00 / 応相談)

  - 追加の測定値、起源情報、またはアイテムの写真が必要な場合は、
     お知らせください。可及的な限り、喜んで対応させていただきます。

  - 〈STORE POLICY〉
Copyright 2024 CLASS third hands design incubation