ウッドデッキ付きの、シャビーな木製ガーデンハウスの対面販売ブースタイプです
お庭での自宅ショップや、イベントの販売ブース等に最適です
※展示即売会にて一週間出品したものです

正面と側面は本物の杉板の鎧貼りなので、自然な素材感がお庭を引き立てます
小屋自体は一畳タイプと小さめなので、狭い場所でも設置できます
※組み立て難易度 中級者向け


屋外で10年以上は持ちますが、ペンキを塗り足すことでもっと持つと思います
ただ、湿気の多い所は、なるべくこまめに換気してください
また分解もできますので、傷んだところだけ取り替えることも可能です

前窓が内側に跳ね上げで全面開口しますので、対面販売ができますが、オプションで観音開きや引き戸にして、離れの小部屋としても使えます
※この画像にはまだ付いていませんが、開口の外側に折り畳みできるカウンター棚が付いています(画像12,13枚目参照)

サイズはウッドデッキがw180㎝×180㎝の2畳で、小屋が90㎝×180㎝の一畳で、小屋の中は90㎝×173㎝、
高さは後ろが約190㎝で前が約210㎝、内部は後ろが180㎝前が200㎝です(多少誤差あり)
総重量約200㎏(10個口以上に分けて梱包していますので、一人でも運べます)

ガーデンシェッドと同じ、一人でも持てるパネル組みのキットで、一度組んだものをバラして、ビスの付いた状態で送りますので、電ドリに慣れた方なら組み立て自体は、二人で2時間程で組めると思います(一人でも可、運搬、開梱等は別時間)
また、バラせば10枚ほどのパネルになって場所を取りませんので、イベント等の時だけ立てることもできます

※組み立て用部材、ビス付属、説明書(画像)付き
(電ドリのみ用意してください)
※組み立て画像(休憩小屋バージョン)は、https://www.youtube.com/watch?v=J5E5cSTvupU(画像は一部変更がありますので、付属の取説を見てください)

ドアと窓はトーメイのアクリル入りです
中の壁は白塗装した針葉樹合板なので、ご自由に内装してください
屋根はルーフィング下地に茶色のトタン貼りです

外色はシャビーなブルーグリーン以外に、休憩小屋のシャビーグレーや茶色等にも変更できます

元の販売価格はバーゴラ付きで385000円です
裏は防水塗装のままで杉板は貼っていませんが、裏も全面貼る場合は+40000円
ウッドデッキなしで上の小屋だけの場合は-40000円です
※ガーデンシェッドのような、中だけの床パネルをご希望の場合はー20000円です
ウッドデッキは小屋を安定させるためでもありますが、風当たりの強い場所は基礎を作るか、デッキの周りに付属の杭を打ってビス止めしてください
また大きな台風の前にデッキの4隅にブロックや砂袋を置いて重しにしてください
床パネルは無垢の足場板の防腐塗装で、土地に着く裏のネタのみ腐らないスチレン材を使っています

各サイズや、ドアや窓の位置や大きさもできる範囲で変更できますので、指定してもらえればお見積りさせていただきます(送料実費)
※内部の奥行きを2倍にする場合は、価格送料共、約1,5倍になります(デッキの出幅は90㎝まま)
※別デザインの小屋もできますので、ご希望の画像を送ってもらえれば、製作可能か検討後、お見積りさせていただきます
※送料は、約10個口200㎏で、関西地区約20000円、関東地区約55000円ですが、地域によって変動しますので、お問い合わせください
関西地方なら送料のみで無料組み立てサービスもありますが、場所によって有料になる場合がありますので、お問い合わせください
※実物は大阪市港区の工房にありますので、下見希望の方はご連絡ください
090-3612-7483(ユニ工房、志尾まで)


(2024年 6月 7日 16時 54分 追加)
実物は、大阪市港区の工房と大津市北比良にあります