使用して折りましたが、使用しなくなったのでお譲り致します。

こちらのシーリングファンは、電灯などが付いていないシンプルなモノになり、間接照明等でお部屋をホテルの様にしている方に向いて折ります。

風量機能の制限は有りませんが、私感で15畳位までが一番体感しやすいかと思います…(天井の高さににもよりますが…。)。

家庭的な空間より、より簡素な部屋に…空間に対して拘りのある方に落札して頂きたく思って折ります。

機能的にとても単純な操作方法になって折ります。

逆風送風の三段回の調節のみの設定です。

大きさ自体もそれほど大きくありません。

サイズ 天井から25cm以内 両翼の回旋幅は、150cm程のスペースが有れば十分です。

羽一枚 470mm(本体に取り付けますので、もう少し短くなります。) 
本体165mm(横幅)

大きすぎず、小さすぎずのサイズ感になります。

季節的にも、1年を通して使用出来ます。
エアコンを使用しながら、使用する事で、部屋に空気がいきわたり、空間が一定の温度に保たれます(足元も、部屋の隅も…)。

また、余談ですが、部屋干しでも威力を発揮致します。洗濯物も効率よく風が回っているので、乾きが無風の状態よりかなり早く乾きます。

使用品ですので、写真の4~7枚のファンの先に錆が見受けられます。

扇風機と同様ですが、定期的な掃除も必要です。ものぐさな性格の人には向きません。ファンに埃も付きますので、最低でも1年に一度は、
ローゼット、シーリングジャックから本体ごと外して、拭き掃除をした方が宜しいです。

取り付け時の注意点

ローゼット、シーリングジャックの形状によっては、天井にビスで穴をあける事になります。

持ち家の方は、構いませんが、賃貸借家物件の方は、御留意下さいます様、お願い申し上げます(画像9)。

この様な、説明になりますが、興味が有る方に必要となれば幸いです。

追伸

天井からの空気の循環は、とても気持ちの良い空間と演出が出来ますよ。

購入時の者は、全て在ります(取り扱い説明書等)。リモコンの電池は、単三2本です(電池は、別途ご用意下さいませ。)


シーリングファンを初めて使用する方へ!取り付けて、正、逆回転の三段階の強風(一番強い状態)にすると、綺麗な部屋でも結構な勢いで、掃除しきれていない天井や部屋の隅の埃が「ばぁ~」と出てきて来ます。
私もシーリングファンを以前、部屋ごとに付けて、同時に回したら1時間程、資料は舞うわ、埃は出てくるわぁ~で掃除に追われました(汗)。

一週間も経過すると埃も資料が飛ばない様になりますよ~。気持ち良い空間の始まりです。


写真とつたない説明に納得の方に、室内の空調に対して真剣に考えている方に入札して頂けますと幸いです。

宜しくお願い致します。