1983年 シャトー レオヴィル・ラスカーズ 《サンジュリアン・2級》【750ml】



【 次期の一級シャトー 】

その圧倒的な品質の高さと安定感から、メドック格付け第一級シャトーに繰り上げを願う声も聞かれるほどの有力シャトー「レオヴィル・ラス・カーズ」。その理由は、構造、豊かさ、奥深さ、フィネスがこれほどまでに完璧に折り合うワインは、ボルドー数多くあれど滅多に出逢えない稀有な存在だから。
当地サンジュリアン村は、カベルネの聖地メドックのちょうど中央に位置し、正統派ボルドーを継承する「グリュオ・ラローズ」や「デュクリュ・ボーカイユ」などが隣り合うエリア。ジロンド河沿岸に向かってなだらかに傾斜した地形と砂利質土壌のおかげで水捌けが抜群に良く、また広々とした平地の為に日照、風通しとも大変に良好。ワイン造りの全ての条件が揃い、期待をはずす心配のない偉大なアペラシオンです。
またヴィンテージの影響を受けづらい環境でもあり、こういった恵まれた土地の恩恵が「親密感」と「安堵感」を与えてくれるボルドーと言われる所以です。
ラスカーズの個性を際立たせる最大要因は、ポイヤックの五大シャトー「ラトゥール」とも地続きの畑を有する点。高台の最も砂利層が厚く水捌けの良いカベルネ・ソーヴィニヨンの最適地と言われます。優美なサン・ジュリアン・スタイルよりは、むしろポイヤック的な「緻密さ」と「重厚感」を憶えるのが特徴です。
ラスカーズ、バルトン、ポワフェレの『レオヴィル3兄弟』は、元々1つのシャトーでしたが、分割され、別々のオーナーの元で歴史を歩んで行きました。
19世紀末より、その約半分の面積の敷地を品質の向上に飽くなき追及心を持つディロン家が所有。現在はジャン・ユベール・ディロン氏が総支配人として、シャトー・ポタンサック、シャトー・ネナンのオーナーとともに指揮を執っています。
現代における評価は、五大シャトーとほぼ同等。格付けの見直しがあれば真っ先に第一級に昇格されるだろう《六番目の一級シャトー》にして『サンジュリアンの王』が、レオヴィル・ラスカーズです。
ラスカーズはそのクオリティに反してまだまだ価格は良心的。五大シャトーに最も近いワインですが、五大シャトーが近年軒並み価格高騰する中でも、その1/3から1/4の投資で入手出来るラスカーズは狙い目です。
1983年のボルドーは良質のブドウがよく獲れたグッド・ヴィンテージ。夏の高温でブドウが良く成熟し、秋の収穫時期は天候に恵まれました。タンニンと果実味、酸味のバランスが素晴らしい理想的なサンジュリアンが造られています。
ラスカーズは、サンジュリアンで最も長命、別格の優れたポテンシャルを秘め、全てにおいて完璧な王のワインです。その高いポテンシャルが、40年以上の長期の貯蔵を可能にします。熟成41年を経て、カベルネの華やかな果実味、スパイス香、緻密な酸が見事な調和を奏でる飲み頃の1本です。




他の出品ワイン、同日落札いただけたら同梱にて承ります。



日本ソムリエ協会認定=ソムリエです。
諸事情にて、長い間収集してきたワインを手放します。
ユーロカーヴのワインセラーで保管してます。
汚れや、キズがあるものもありますが、状態は結構よいかと思います。
但し、未開栓のため中身まで確認できないので、味わいの保証はできません。
年代物なので、澱がある物もあります。
専用箱はありません、リサイクルの段ボールで配達させて頂きます。
入金後、1~2日以内にヤマト運輸クール便にて発送します。 
入札、落札後のキャンセルは、固くお断りいたします。

シャトー レオヴィル ラスカーズ 1983年 750ml (赤ワイン・フランス)
ブランド:シャトー・レオヴィル・ラスカーズ