入札の際は必ず説明を最後まで読み、内容をご理解の上ご入札ください。

《商品の内容》

江戸後期の尼僧【大田垣蓮月】自詠和歌彫 抹茶碗 合わせ箱 茶道具 茶碗 茶器

《サイズ》

高さ:約75mm 口径:約120mm


《商品の状態》

茶碗本体に経年の使用感ございますが、割れ、欠け等のダメージはございません。合わせ箱が付属しますが、時代の汚れ、痛み等ございます。

取り扱いの段階で生じた擦れや微細な傷がある場合もあります。

詳細な点にだわりのある方は入札をお控えください。
撮影の条件によっては、実物とは色合い等異なる場合がります。

《お取引方法・注意事項他》

落札者様からのご連絡は、落札後3日以内にお願いします。
(3日以内に、お届け先のご連絡が無い場合は、取引の意志無しとみなし、落札者都合でキャンセルさせて頂きます。)